MENU

Heart

【自殺】自殺に至る思考パターン

僕が思う、自殺したくなる思考パターンについて。 先に断っておきますが、自殺したい人にとっても耳障りの良い話ではないです。 自殺方程式 自殺未遂経験者への3つの質問 破滅の思考パターン 自殺したいあなたへ 変わるには? 最後に

偉人もみんな辛かった。人生に辛さ、虚無感を感じる名言

人生は、思うようにいかないものです。 でも、忘れないので欲しいのは、辛いのはあなただけでは無いということです。 みんな、どこか行きづらさを抱えていることを忘れないでください。 今回は、偉人達も辛いということが分かる名言を集めました。

データから見る、みんなつらい研究室

今更だが、Natureに投稿された、以下の論文を読んだ。 注目すべきポイントは、以下の通りである。 ・回答者の4分の1以上が関心事にメンタルヘルスを挙げていて、そのうちの45%(全回答者の12%)が、博士課程で研究に取り組むうちに感じるようになった不安や…

うつ病の人が転職または逃げるべき最も大きな理由

よく、うつ病になったら転職や、逃げるのが良いと言われている。 これは本当に正しい。 今僕は一時研究室を休んでこの記事を書いているが、思うのは、研究室生活から離れたら割合気楽に過ごせるということだ。 そろそろ実家に帰って、まだ少しゆっくりするつ…

心理学から見た人の批判をするべきでない理由

基本的に、僕は人を決して叱らず、批判しせずに、褒めるのが良いと思っています。 以下の記事から、なぜ人を叱らず、批判せずに、良いところだけを褒め合うのが良いのか展開してみたいと思います。 基本的に、人は遺伝と非共有環境(=所属集団の環境)から…

ブラック研究室は何がブラックなのか?・「承認」の立場から考える

研究室に入ったことがないと、「ブラック研究室」がどんなものなのか分からない人は多いと思う。 ここで、まずブラック研究室の分類をしてみたい。 ブラック研究室には、大きく分けて、以下の3つの種類がある。 叱責系研究室 放置系研究室 激務系研究室 こ…

研究室で病んで精神病院に通い始めた話

先日、研究室の指導教員と食事をした。 話題は、精神病院にずっと通っていること、である。 筆者は某国立大学の大学に入り、学部3年生の秋から研究室に入った。 研究室に入って最初の頃は良かったのだが、だんだん辛くなってきた。 それは何故かというと、実…

理不尽と孤独感に人は脆い

誰から見ても、弱音を全く吐かないだろうと思われる人がいる。 けれど、その人が違う環境に行ってしまうと全く人柄が変わってしまうのだ。 また、理不尽にも人は弱い。 人が不幸を感じるときは、周りの人と比べて自分が苦労していることに気づくときだ。 ど…